
事業内容

一般的な中小企業の会計・税務業務
1. 記帳代行(会計入力)
2. 毎月の会計報告
3. 税務申告
4. 質問対応
5. その他税務業務(法定調書、源泉所得税、償却資産、年末調整、給与支払報告書)
6. 社会保険、雇用保険の手続き
費用(目安)
年商 | 年間報酬(目安) |
2,000万円 | 40万円 |
5,000万円 | 60万円 |
1億円 | 75万円 |
5億円 | 100万円 |
20億円 | 150万円 |
当社の報酬は、東京の一般的な金額です。一般的な金額の中で、中国語対応を行い、日本人税理士が担当し、必ず月次報告を行い、税務調査に耐えられる水準で税務申告を行います。この金額で、このサービスを提供しているのは、日本で当社だけだと思います。
CVC会計事務所の特徴
1. 中国関係日本一
中国系企業に特化し、クライアント数、スタッフ数とも日本一の会計事務所です。
クライアント(法人250社、個人200人)の大半が中国系企業であり、日本人税理士5名、中国人スタッフ9名を含む40名(2025年9月現在)が在籍しています。
開業以来、中国系企業に特化して業務を行っています。
2. 全社、wechatでグループを組み、日頃のコミュニケーションは中国語で対応
3. 全社、日本人税理士が担当
4. freee(会計システム)を導入し、100%のペーパーレス化を達成
会計業界でもペーパーレスは増えていますが、2024年の時点で100%を達成した会計事務所は、日本で当社だけだと思います。紙は1枚も扱っていません。
お客様が、世界中のどこにいても滞りなく業務を進めることができます。
5. 月次報告の徹
ビザの更新や納税額の予測のために、月次報告を徹底しています。
6. ビザについての理解
ビザについても理解しているため、行政書士との連携をスムーズに行うことができます。提携している行政書士が多いです。
7.スタッフ全員が完全フルリモートで勤務
会計業界でもリモート勤務は増えていますが、40名のスタッフ全員が完全フルリモート勤務なのは、日本で当社だけだと思います。

事務所概要
名称:CVC会計事務所
開業:2014年7月開業
所在地:東京都渋谷区(新宿駅)
人数:税理士5名、中国人スタッフ9名、社会保険労務士2名、行政書士1名を含む40名(2025年9月現在)

CVCスタッフのエリア地図

代表者紹介

代表者
氏名:天野正康
生年月:1977年4月生まれ
経歴:早稲田大学卒業、新日本監査法人(E&Y)や中小の会計事務所で勤務後、2014年にCVC会計事務所を設立
趣味:テニス、カラオケ、ワークアウト、格闘技、日本酒

MVC(Myanmar Value Creation)
当社は、ミャンマーにも会計事務所があります。
MVCは、ミャンマーに進出する日系企業のサポートを行っており、2025年9月現在、スタッフ21名が在籍しています。

当社のポリシー
私もかつて、大連、上海、ヤンゴンに会社を設立したことがあり、海外で起業や経営する苦労を知っています。
また、資金に苦しんだ時期もあるので、お金の大切さも理解しています。
そのため、税理士の立場から、日本で起業する人を少しでも助けたいと思っています。
しかし、この想いは、私だけでなく、スタッフ全員が、クライアントに対して愛情を持って、初めて実現できるものだと思います。
そして、スタッフがクライアントのことを好きになって、心のこもったサービスを提供するために、クライアントにも、当社のスタッフに対して愛情のある接し方をして頂きたいと思っています。
当社のスタッフに厳しく当たったり、横柄な態度を取る人は、過去、全て解約してきています。